始める前に確認しよう

では実際にFXを始める前に取引ツールの見方を説明しましょう。

レートとチャートはまず確認

取引画面で最も見る頻度が高いのがこの2つ。最低限レートとチャートは見れるようにしておきましょう。覚えてしまえばさほど難しくありませんよ。

マネックスFX
システム稼働率100%。高スワップ、高約定率。iPhone・Androidアプリあり。
マネックスFX
アイネットFX
低スプレッド、充実したチャート機能。使いやすさが他社とは違う。Mac対応。
アイネットFX

取引画面の基本講座

実際に取引画面を見ながらその見方を説明します。

レートの見方

FXの為替レートは買値と売値というものが存在します。買うときの値段と売るときの値段に差額があるからです。これを2wayプライスといい、例えば下の図では「82.357 - 82.365円」と表します。

左図の場合は売値が82.357円、買値が82.365円、その差額がスプレッドとして0.7銭ということになります。スプレッドは通貨ペアや為替相場の状況、FX会社により異なります。ここが狭いと手数料が安くなり収益がチャンスが広がります。

取引レート(2wqyprice)

チャートの見方

為替レートの動きをグラフにして視覚的に表したものがチャートです。FXチャートで最もポピュラーなものがローソク足です。指定の時間内の値動きを1本のヒゲとローソクで表したものです。一目で始値と終値、高値と安値がわかります。このローソク足を並べたものがローソク足チャートとなります。チャート分析について詳しく知りたい方はFXチャート比較をご覧ください。より詳しく説明しています。

陽線と陰線

取引時間帯

FXの取引時間帯は24時間。何故日本で夜中でもトレードができるのかというと海外の取引市場が開いているからです。東京市場が閉まる時間帯にロンドン市場が開きます。その後ニューヨークが開きまた翌日に東京市場が始まります。土日と年始(1月1日)以外はトレードができるので忙しい方にむいています。

iPhone・携帯などモバイルトレードも可能

FX取引のメインの注文方法はインターネット売買です。一部電話でも受けている業者もありますが、手数料が高く即時性を考えるとインターネットを利用した方が利便性がいいでしょう。そのためモバイルトレードも充実しています。またiPhoneやアンドロイドといったスマートフォン、iPadをはじめとしたタブレットPC(スレートPC)の環境も用意されています。いつでもどこでも取引ができるというのは非常に心強いです。

こちらもご覧ください

初心者の方はまずこちらをご覧になって外国為替の基本事項を学んでください。FXの概要や利益の出し方、取引ツールの見方やリスクなど必ず覚えておくべきことを解説しています。

教えてFX
DMM FX
最小スプレッドで有利。バーチャルFXは無制限で利用できます。取引ツールも使いやすいのでお試しください。
スプレッド ドル/円 ユーロ/円 豪ドル/円 英ポンド/円
0.3銭原則固定 0.6銭原則固定 0.7銭原則固定 1.1銭原則固定
NZドル/円 カナダドル/円 スイスフラン/円 通貨ペア数
1.5銭原則固定 1.7銭原則固定 1.8銭原則固定 20
手数料 レバレッジ 約定率 約定スピード スリッページ
0円 最大25倍
DMM.com証券
IGマーケッツ証券
リアルスプレッドNO.1。オリコン顧客満足度ランキング2年連続総合第1位の実力。
スプレッド ドル/円 ユーロ/円 豪ドル/円 英ポンド/円
0.6~0.9銭 1.9銭原則固定 2.2銭原則固定 3.5銭原則固定
NZドル/円 カナダドル/円 スイスフラン/円 通貨ペア数
4.0銭原則固定 4.0銭〜 2.5銭〜 85
手数料 レバレッジ 約定率 約定スピード スリッページ
0円 最大25倍 98.5% なし
IGマーケッツ証券
マネーパートナーズ
100通貨単位で取引可能。低スプレッド+約定力。システムが強い。
スプレッド ドル/円 ユーロ/円 豪ドル/円 英ポンド/円
0.5銭原則固定(コアタイム8:00~翌3:00) 1.1銭原則固定(コアタイム8:00~翌3:00) 1.2銭原則固定(コアタイム8:00~翌3:00) 1.9銭原則固定(コアタイム8:00~翌3:00)
NZドル/円 カナダドル/円 スイスフラン/円 通貨ペア数
2.4銭原則固定(コアタイム8:00~翌3:00) 3.8銭原則固定(コアタイム8:00~翌3:00) 3.8銭原則固定(コアタイム8:00~翌3:00) 13
手数料 レバレッジ 約定率 約定スピード スリッページ
0円 最大25倍 100% なし
マネーパートナーズ